DETAIL記事詳細

美容師が一押しの頭皮ケア!!ヘッドスパの頭皮と髪に与える影響について!

こんにちは、つくばエクスプレス線の研究学園駅にあるidea研究学園店 スタイリストの亀崎勇也です。

ヘッドスパをやってはいるけど、どんな効果があるの?と思う方は多いと思います。

もちろん頭を触られるのは気持ちがいいし、リラックスができるそんな時間であるのはたしかですが、、、。

頭皮の状態が悪くなって悩んでからやるのではなく、本当は頭皮のコンディションを整える予防のようなもの。

つい見落としがちな頭皮ですが、ヘッドスパの効果を知って身も心も健康であってほしい。そんな願いを込めてこのコラムを書きました!

では、ヘッドスパの効果を一緒に見ていきましょう!!

一押し頭皮ケア ヘッドスパの8つの効果

抜け毛予防

頭皮をクレンジング剤で毛穴の汚れやつまりを除去し、頭皮環境が正常になり、抜けにくくなります。

薄毛予防

マッサージで頭皮のコリをほぐして血行促進することにより、髪全体に栄養が届き太く長くなります。

白髪予防

マッサージで頭皮の血行をよくし栄養が行き届き、髪の毛の毛根にある色素をつくっている細胞(メラノサイト)を活性化させます。

育毛促進

普段のシャンプーで落とし切れていない皮脂や老廃物を、頭皮専用のクレンジング剤で毛穴の奥まで汚れを洗い流すことにより頭皮環境が整えられ、髪全体に栄養が行き届きます。

ふけ、におい予防

頭皮の老廃物や整髪料などののこりが臭い、かゆみ、ふけなどの原因になります。ヘッドスパではクレンジング剤を使って普段では落とせないよごれを落とせます。それによって頭皮の悩みを改善することができます。

肩こりや眼精疲労

頭部や首周りのマッサージをすることでツボを刺激したり血流が改善され、すっと楽になります。目を酷使し続けると、疲れ目以外にも、肩や首のこりや頭痛にも繋がります。ヘッドマッサージによるツボ押しで刺激され、マッサージ後には視界が明るくなり、目の開きも変わりかなりスッキリします。

お顔のリフトアップ

頭の筋肉は顔の筋肉を引き上げる効役割があります。頭の筋肉が固まることにより顔のたるみへとつながるのです。ヘッドスパで頭皮マッサージを行うことにより、頭の筋肉のコリをほぐし、頭皮本来の弾力を取り戻し、顔のむくみやたるみをが解消され、フェイスラインのリフトアップにつながります。

リラクゼーション

頭皮には多くの神経が存在し、マッサージすることにより神経を刺激し、体全体のリラックスにつながります。寝不足や疲労回復にも効果があります。 

 

 

ちなみに、、

どんな頭皮トラブルも基本乾燥から始まるといわれています。

色んな症状があると思いますが、改善するには頭皮の保湿をまずしてあげることをお勧めします。

頭皮の保湿と言えば色々ありますが、一番お手軽なのが美容室のヘッドスパがおすすめです。

 

頭皮の保湿でお顔のリフトアップにもつながります。

頭皮がきちんと保湿され、健康な状態になれば頭皮は全体的に厚みが出てきます。

そうすることで筋肉の上にある頭皮が持ち上がりお顔のたるみ改善になります。頭皮のお手入れによっては2mm~6mmにも変わってきます。

頭皮の乾燥がすすむと水分が少なくスカスカの状態になり、さらに頭皮が下がる原因になります。

また、頭皮は体の中で特に重力の影響を受けやすいパーツになります。

重力によって押しつぶされた頭皮は、固く薄く なり血行不良を引き起こします。

そうなると必然的に、細毛や白髪が増えてしまいます。

自宅でできる健康的な頭皮のための保湿は、日々のシャンプーでもあります。

髪に合うからとなんとなく同じシャンプーを使いがちですが、

季節によって、今のご自身の肌の状態によって見直してあげるのも大切だと思います。

また、お風呂上がりの頭皮の化粧水や、美容液を使うこともおすすめします。

毎日使うものだからこそ、自分に合ったものを選び、頭皮の保湿をする習慣をつけていきましょう。

 

ideaオリジナルヘッドスパの手順

ideaではヘッドスパは時間別に3コースがあります。20分、40分、60分です。

まず20分コースの手順は、、

①頭皮のクレンジングジェルを塗布します。温感ジェルが頭皮の緊張を心地よく和らげながら毛穴に蓄積された皮脂や老廃物などをしっかりと浮き上がらせ、落としやすい状態に整えます。

②タオルバス(頭にタオルを巻きその上からお湯をかけ頭皮を温めていきます)頭の温泉かのような心地良さです。

③シャンプー(しっかりシャンプーをしていきます)ここで汚れをしっかり落とします。

④頭皮用マッサージクリームを塗布し、ヘッドマッサージを行います。こちらのマッサージにより血行促進やリラクゼーションなどの効果をもたらします。

⑤しっかりとすすぎ、頭皮の化粧水で頭皮を整え、終わりになります。

40分コースからはこちらの個室のヘッドスパルームで施術を行います。

ヘッドマッサージの後に、ヘア・スカルプトリートメントを塗布しモイスチャーケアミストと呼ばれるこちらの機械を使って行きます。

こちらのモイスチャーケアミストですが、

1秒間に160万回振動する超音波振動子によって、かなり細かいミストを生成するという優れものです。

こちらを使いお客様の頭にミストキャップを被せその中にミストを充満させます。

そうすることにより潤いを与えながら均一に加温していきます。また、キューティクルを適度に開かせトリートメントを髪の深部まで浸透させてくれます。よりツヤ髪に、持続性をアップさせます。さらに頭皮につけたマッサージクリームもより浸透してくれて頭皮により潤いを与えてくれます。

この状態で時間を置いておきます。

頭が温められほとんどのお客様がここまでに寝てしまいます。

そして時間を置いた後にキャップを外しすすいで化粧水を付けて終了になります。

60分のコースではさらにヘッドマッサージが長くなり、ミスト放置後にオゾンケアというメニューが追加されます。

ideaオリジナル頭皮ケア「オゾンケア」

ideaでは頭皮ケアのメニューで「オゾンケア」というものがあります。まず気体のオゾンを発生する機械を使い、シャンプーボウルにお湯を貯め、そこにオゾン発生させ、オゾン水を作ります。

このオゾン水を頭にかけてマッサージを行います。

オゾンの消臭効果により、匂いの素を分解します。これにより頭皮の嫌な匂いを消してくれます。

殺菌効果により、頭皮に付着した最近を死滅させ頭皮を正常に戻します。

さらにキューティクルを引きしめてくれる効果により、ヘアカラーやトリートメントの定着が良くなり持ちもアップします。

 

ヘッドスパはどのくらいの頻度で行けばいいのか?

ヘッドスパを受ける人の頭皮環境に個人差はありますが、ヘッドスパの効果は約2週間持続すると言われています。

ただ単に気分転換やリフレッシュをしたいという人であれば自分のタイミングで行うのがベストですが、慢性的な悩みを改善したいという人は2週間~月に1回のペースでヘッドスパをするのがおすすめです。

また、1回の施術では一時的に改善をしたとしてもなかなか継続的な効果を感じない場合が多いため、できるだけ長期間、定期的にヘッドスパを受けるのが理想です。

 

頭皮ニキビについて

シャンプーやブラッシングをしていて、痛いと感じてみてみたら吹き出物だったなんてことはありませんか?

なんで吹き出物?と思いませんか?頭皮の吹き出物は基本的にはニキビです。

頭皮ニキビはだれでもできる要因をもっています。意外と見落としがちな頭皮ニキビですが、放っておくと思わぬことになりえます。

頭皮ニキビの原因とは?

・頭皮の毛穴のつまりによる炎症・・・頭皮は顔よりもはるかに毛穴が多い部分で、皮脂の分泌が特に盛んな部位でもあります。皮脂分泌が多いと毛穴が詰まってしまい、角栓と呼ばれる皮脂と汚れが固まったようなものができやすくなります。毛穴が皮脂でふさがると、皮膚常在菌であるアクネ菌によって炎症が起きてしまいます。

  これに当てはまる人は注意してください。

  ◎シャンプーやトリートメントをちゃちゃっちと流している

  ◎頭に汗をかいてもそのままにしてすぐ拭かない

  ◎お風呂上がりにすぐ乾かさないで放置する

・睡眠不足・・・睡眠不足になると、炎症を起こしているニキビの修復が行われないだけでなく、皮脂が過剰に分泌され、新らしい頭皮ニキビができやすくなります。

  特に眠りはじめの3時間はターンオーバーが活性化する時間帯です。
  ここでいかに快眠できているかが鍵となります。

  ぐっすりと眠るために以下のことを意識してください。

    ◎寝る直前に食事をしない

    ◎スマホをいじったりテレビを見ない

    ◎筋トレなどの激しい運動をしない

    ◎電気をつけたまま寝ない

・食生活・・・頭皮にはバランスの取れた食事も大事です。脂質の多い肉料理やコンビニ弁当や揚げ物なども油ものをとりすぎてしまうと大量に皮脂を分泌してしまいます。さらに糖分や香辛料の強いものも、頭皮ニキビに悪影響を及ぼすといわれています。

糖分は皮脂腺を、香辛料は汗腺を活性化させ、毛根に皮脂などがたまりやすくアクネ菌が増殖しやすい状況になってしまうのです。

なるべく野菜や果物を取り入れることを意識しましょう。

頭皮ニキビができた時の対処法 

◎頭皮ニキビは潰さない・・・頭皮にニキビができてしまった時に思わず触ったり潰したたくなるものですがそれはするのはNGです。潰して膿など悪いものを出したほうが治りが早いような気がしますが、そこはグッと我慢しましょう。ニキビは潰してしまうと痕になってしまう場合もありますし、潰すことでアクネ菌が流れ出して、周辺の健康な細胞まで犯していき、ニキビを増やしてしまう可能性もあります。

 

◎食生活を変える・・・規則正しい時間で食事をすることを心がけましょう。忙しい人は難しいかもしれませんが、これは食生活改善においてとても大切です。また、ビタミンを意識的に摂る事も大切です。ビタミンには、コラーゲンの生成促進、過剰な皮脂分泌の抑制、ターンオーバーの正常化、抗酸化作用と肌に良いことばかりなビタミンCは、ニキビにも効果大です。

◎シャンプーの仕方を見直す・・・シャンプーをする際は髪ではなく頭皮を洗うことを意識しましょう。頭皮を洗えば毛穴の詰まりをしっかり落とせるので頭皮ニキビの予防につながります。髪は特別ゴシゴシ洗わなくてもキレイになるので頭皮中心に洗いましょう。しかし、強くこすりすぎたり爪を立てて洗うのは頭皮が傷つく恐れがありますので注意しましょう。またシャワーの温度も熱すぎず冷たすぎない温度にしましょう。そして一番大事なのがすすぎをしっかりする事です。シャンプー剤やトリートメント成分がが頭皮に残ってしまうとダメージとなって、かゆみやフケだけでなくニキビの原因にもなりかねません。特にシャンプーはしっかりとすすいでください。目安はロングヘアで2~3分です。こうしたセルフケアをしっかりする事でほとんどの頭皮トラブルが予防することが出来ます。また、シャンプーを変えることでも解決することもあります。そのくらいシャンプーの合う合わないは大切になってきます。特に頭皮を優しく洗ってくれるアミノ酸系のシャンプーがオススメします。

 

それでもよくならない場合・・・洗髪方法と生活習慣を改善したにもかかわらず、頭皮ニキビが治らないと感じる人は、アクネ菌が原因に考えられます。しばらくしてもなお症状が治まらない場合は皮膚科を受信することをお勧めします。目安としては、2週間以上長引く場合、自己診断に任せるのは非常に危険ですので、必ず医師の診断を受けた方がいいと思います。頭皮は首から上の皮膚の3分の2をしめるため、そのまま放置してしまうと、フェイスラインやえりあしの皮膚までも炎症の症状が出てきてしまいかねません。

頭皮ニキビを放置してしまうと・・・

頭皮ニキビを放置してしまうと薄毛の原因にもなりえます。

頭皮ニキビによって栄養がしっかりと髪まで行き渡らなくなるのでだんだんと髪が弱っていき、抜けやすくなってしまいます。

また、頭皮状態が悪いという事は、血行不良や栄養不足になっているということ、まさに、髪の毛にとってはダブルパンチなんです。

お悩みQ&A

Q 初めてヘッドスパを受けますが、気を付けることはありますか?

A 基本的には気を付けることはございません。お体の具合や、頭皮に異常のある方は事前にお店へご相談ください。

Q 肌が弱いのですが、ヘッドスパは受けられますか?

A 頭皮が弱くても安心してヘッドスパを受けて頂ける肌に優しいシャンプーやトリートメントを使用しますので、お肌の弱い方でも安心してご利用いただけます。また、過去にシャンプー剤やトリートメント剤等で頭皮や髪のトラブル、アレルギーがある場合は、事前に確認しましょう。

Q 妊娠中ですが、ヘッドスパはできますか?

A 妊娠中は体調が変化しやすい状態ですので、同じ姿勢を長くとるのがつらい場合やつわりのある方は、香りで気分が悪くなる可能性があります。なので、お体の状態によってはお断りさせて頂くこともあります。それでもヘッドスパでリラックスしたい場合は、使用する商材の成分やアロマの精油など気になる事は事前にしっかり確認しましょう。

Q  どのくらいのぺースで通えばいいですか?

A 2週~4週に1回が目安です。頭皮の生まれ変わるサイクルは28日なので、月1回程度通う事により頭皮の状態を保つ事ができるでしょう。 

Q 頭皮に良い食べ物を教えてください。

A 偏った食生活は避けましょう。豆腐・卵・納豆・チーズ・アサリ・イワシなど良質のタンパク質の他に、肉や野菜などに多く含まれる亜鉛やビタミンA・B6・E、ミネラル類などバランスよく摂取するとよいでしょう。

Q 通い続けないと効果はないですか?

A 一度でも十分効果はあります。ただし、薄毛や抜け毛の予防、髪質改善、フェイスラインが気になる人は定期的に足を運んだ方が効果が見えやすいでしょう。

Q 男性でもヘッドスパは出来ますか?

A もちろん大歓迎です。最近は男性客も増えてきておりますし、個室もご用意しておりますので安心してご利用下さい。

Q 自分で行うセルフケアはできますか?

A できます!シャンプー・リンス・コンディショナー・ヘッドスパオイルなど、乾燥肌・敏感肌・オイリー肌・ふけ・かゆみなど様々なニーズに対応したホームケア商品がございます。一度、傷ついた髪を修復するのは大変ですので、日々のホームケアで健康な状態を維持していきましょう。 

最後に、、、

いかがでしたでしょうか。

このように様々な効果が期待される、身も心を健康へと導いてくれるヘッドスパ。

髪にハリやコシが気になってきた方、頭皮の臭いやフケが気になってきた方、

肩こりや疲れがたまりリラックスしたい方、

このむくみやたるみなど、一つでも気になる方は

是非一度ヘッドスパを体験して効果を実感してみてください。

最後まで見て頂きありがとうございました。

INDEX記事一覧